介福、社福、精保の3大資格試験の入り口に立つパンダ

子育てをしながらちょっぴりライター業、がっつり介護士をしているみりんの日記です。

社会福祉士合格!『社会福祉士国家試験 簡単』を検索してしまう不安

試験直前に、現実逃避したくなって『社会福祉士 簡単』を検索したことがありました。

f:id:pandasan-life:20200810204727p:plain

もし、社会福祉士国家試験が簡単な試験なら・・

この勉強量でもイケるかもしれない・・

などと考えていました。

 

社会福祉士国家試験 簡単』を検索してしまう不安

たしかに、検索すればいくつかヒットします。
が、やはり受験して思いましたが、
勉強せずに受かる試験レベルではありませんでした。

そりゃそうですよね。

合格率見れば一目瞭然。
しかも、結局のところ検索しても検索しても不安であることはかわりませんでした。

そこで、実際に感じた不安になる原因をいくつか紹介します。

不安になる原因その1:つかみどころのない出題範囲

社会福祉士の試験は、18科目から出題されます。

しかし、1科目の出題範囲が果てしなく広い。

近年の社会問題によって出題される傾向が、変わってきます。

 

歴史上の人物も、沢山人物名を覚えても

試験当日「あなたどちら様?」な、お初な人物名も出てきます。

f:id:pandasan-life:20200810213751j:plain

 

不安になる原因その2:集中力が150問持たない

社会福祉士試験対策講座で、講師から150問集中し続ける難しさの話が何度かありました。

100問越えたあたりでバテテくる

「え~まだあんの!?」

f:id:pandasan-life:20200810212703j:plain

 

150問万全な体制で問題を解き続けるには、持久力が必要です。

 

不安になる原因その3:周りが自分より出来る人に見えてきてしまう

受験対策講座では、周囲の人が自分よりもはるかに出来る人にみえることがあると思います。

f:id:pandasan-life:20200810214555j:plain

これって、試験あるあるですね。この現象、受験会場でも起こります(笑)

自分よりも小テストがよい点数だったり、テキストにめちゃめちゃ付箋が貼ってあったりするとそれだけでビビります。

 

もしかして、自分は全然出来ていないのでは・・・こうなると、不安の無限ループです。

 

不安な時の対処法

私の場合、「社会福祉士は簡単な試験だ・・」と、思いたくなるくらいしんどい時期が不安のピークだったと思います。

1週間くらいで『社会福祉士国家試験 簡単』の検索が、

「これは時間の無駄だ」と気づきました。(もっと早く気づけ私!!)


意外と、自分がどこまでできるのか実感があれば変わってくると思います。

実感がないから不安になります。

肩透かしを食う感じ・・とでもいうのでしょうか。(語彙力残念)

私の場合、不安になったらひたすら問題を解いたり気力がない時は動画を観たりしていました。

前のブログで、勉強法で一部載せています。

pandasan-life.hatenablog.com


社会福祉士国家試験はなめてかかるべからず!

とはいえ、いくらやっても安心はできないものだと割りきることも大切です。

 

あれだけ頭が良さそうに見えていた周囲の人たちも話してみれば、意外と同じ気持ちだったりします。

むしろ、その頭が良さそうな集団に染まるのもひとつの手!!

f:id:pandasan-life:20200810215305p:plain

 

今後、社会福祉士受験時に感じたことや実践したことを

さらにお伝えしたいと思います。

 

社会福祉士合格!一度は考える『過去問中心で勉強したほうがよいのか問題』

過去問中心に

勉強すれば受かるのか!?

f:id:pandasan-life:20200807211623p:plain

 

・・・これ、受験生なら必ず迷う勉強法の一つですよね。
私自身もそうでした。

私の個人的率直な意見ですが、答えはNoです。

f:id:pandasan-life:20200807211816j:plain


ネットに、時折「過去問だけで一発で受かりました」という強者のコメントを見かけます。

しかし、受験対策講座で一緒になった方々からは
「うちの学校の先生は、過去問5回解けば受かると言ってたんだけど。。」
「過去問中心にやれば大丈夫って、聞いてたんだけど」。。
と、リベンジを試みる方々を、マジで沢山見かけました。

受験対策講座の休み時間では、他受講者の方と話を聞かせて頂きました。

f:id:pandasan-life:20200807213128j:plain


そこで聞いたのは、すでに合格した先輩や同僚の勉強方法。
合格した方達の勉強方法を聞いていても、

過去問だけって人はいませんでしたーーーー!!!

f:id:pandasan-life:20200807213433j:plain


過去問だけで合格出来る方
すげえよ。。。

 

過去問の使い方


過去問に出た問題は二度と出題されません。
しかし、答えを覚えない程度に解いておくのは良いと思います。
大切なのは、答えを覚えない程度でストップすること。

pandasan-life.hatenablog.com

 

実際に、私が参加していた受験対策講座の講師の方も

「3回以上やると、答え覚えちゃうよね~。4回5回やるのはあんまりお勧めできない」

とよく言っていました。

 


今は、動画や音声などでも勉強できるようになりました。

f:id:pandasan-life:20200807212905j:plain



机にかじりつかなくても、移動時間休憩時間にテキストを開かなくても勉強することが可能です。

過去問だけと囚われず、是非自分に合った勉強法を選んでくださいね!

 



主婦でも合格!社会福祉士合格で使って良かったテキストBEST3と勉強方法

今年、無事に社会福祉に合格できました!

私は、模試を会場受験できませんでした。

(自宅受験という選択肢有り!ありがたい!!)

 

f:id:pandasan-life:20200731205457j:plain

 

 社会福祉士は、社会人の受験生も多いですね。

働いてて時間がない!!だからこそ、自分の生活スタイルにあった合格資源を見つけることが大切。

社会福祉士は、働きながらでも合格できる手段が沢山あります!

 

そんな私が、社会福祉士の勉強で使って「これがあったから合格できたなあ」と思えた3つのテキストを紹介します。

あ!ちなみに過去問はランキングから省きます。

 

ほとんどの方が購入されてますし、ランキングに入っても…と思う方も多いのでは。

私が買った過去問はコチラ

 

社会福祉士国家試験過去問解説集

一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連合

f:id:pandasan-life:20200731211500j:plain

出典:amazon

 

2021年版ももう出ていますね。

社会福祉士国家試験過去問解説集2021 第30回ー第32回完全解説+第28回ー第29回問題&解答 [ 一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 ]

価格:4,180円
(2020/7/31 21:15時点)
感想(4件)

過去問は、各社問題集やテキストなどで抜粋されていたりWEBで無料で観ることができます。

私は、過去問を解きましたが「役に立った!」ランキングで言えば5位かな~くらい。

社会福祉士の知識がない私にとって、過去問の問題はわからないことだらけ。

やる気がなくなるので、きちんと解いたのは12月くらいからでした。

ではでは、早速BEST3に行きたいと思います。

 

買ってよかったテキストBEST3

 

第3位 ユーキャンの社会福祉士書いて覚える!ワークノート

f:id:pandasan-life:20200731212728j:plain

出典:amazon

 

こちらは、左ページに解説。右ページに穴埋めで学習することができます。

とはいえ、量が多いのでなかなか進まないです。(体験済み)

私の場合、『頓服薬』的な存在でした。

 

受験が近くなってきた時、焦りが出てきます。

そんな時、効くのが『ユーキャンの社会福祉士書いて覚える!ワークノート』でした。

 

12月頃、何をやってよいか分からなくなってパニック!な時これを解けば

「あ!分かる分かる」「聞いたことあるわ」

「この施設ってこんな呼び名があったのね~」など

3~4ページもやれば気持ちが落ち着いて安心できました。

 

そんな使い方をしていたので私は、このワークノート全部はやっていません。

「どうせ買うなら全部、解きたい!!」と思うなら

おススメ開始時期夏から秋です。

それ以降は、時間が無くてとても無理!!(笑)

 

ちなみに、私が購入したのは12月でした。

2021年版はこちら

2021年版 ユーキャンの社会福祉士 書いて覚える!ワークノート (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャン社会福祉士試験研究会 ]

価格:4,180円
(2020/7/31 21:28時点)
感想(0件)

 

 第2位 社会福祉士試験 ズバリ予想問題集  ナツメ社

  

f:id:pandasan-life:20200731213812j:plain

出典:amazon 

 

読みやすい!!購入した書籍の中では1番読みやすかったです。

どのページも字が大きい。

こちらは、予想問題集です。

 

受験対策講座の先生は「市販の予想問題や模擬問題は、難しいものが多い」と話していました。

しかし、他社の問題集より難易度は高くないように感じました。

この問題集1冊で合格を目指す!!という方も見かけたほどです。

 

模擬問題2回分が入って、予想問題を取り外すことも出来ます。

結局、取り外した問題集がどこかに行ってしまう…なんてこともありましたが

赤シート(赤い下敷き)さえあれば、解説だけでもイケます!

 

暗記用下敷(B5) 【赤】 クツワ VS009R 【メール便OK】

価格:140円
(2020/7/31 21:56時点)
感想(0件)

 

この問題集の用語は、大体8割くらい分かっていれば大丈夫だと思います。

11月後半に購入しましたが、3回繰り返しました。

私は、最後まで問題を解いても満点になりませんでした。

ぜひ一度は、解いておいて損はない問題集だと思いました。

 

社会福祉士試験 ズバリ予想問題集の2021年版はこちら

2021年版 社会福祉士試験 ズバリ予想問題集 [ 藤島薫 ]

価格:3,080円
(2020/7/31 21:41時点)
感想(0件)

 

 第1位 社会福祉士の合格教科書 テコム+動画

f:id:pandasan-life:20200731221445j:plain

出典:amazon

 

これは、YouTubeをみて購入。

購入時期は、6月くらいだったかな~。

YouTubeに第33回版がありました。合格教科書の内容も一部載っています。

www.youtube.com

 

今回の社会福祉士合格は、このテキストなしではなかったかもしれません。

とにかく、暗記量が必要とされる社会福祉士国家試験。

語呂合わせで覚えるのが、本当に役に立った!!

 

覚えやすい形に変換して、覚えやすくしていく…これが良かったです。

このテキストを購入した時にweb講座の案内が入っていました。

テキストはすでに購入済だったのでWEB講座を受けたかった私。

 

しかし、このWEB講座3万円弱。

(2021年度は、WEB講座は28,600円でした)

 

高っ!!!!って思う方もいると思います。

f:id:pandasan-life:20200801095651j:plain

 

 

私も「タカ!!」と思いました。

椅子に座って勉強する時間が少ない私にとって、動画の有効性は介護福祉士受験時に実証済み。

清水の舞台から飛び降りる覚悟でポチっとしました。

 

結果、振り返ってみれば基礎がすでに壊滅状態だったので本当に役に立ちました。

WEB講座では、飯塚慶子先生が合格教科書を解説してくれます。

WEB内容は、主に基礎の部分です。

 

合格教科書を持ち歩かなくても、スマホだけでも十分分かります。

慣れてくれば、音声だけでも大丈夫。

 

f:id:pandasan-life:20200801095834j:plain

 

 

なので…

こんな人におすすめ!

  • スクールに通わずに受験を考えている方
  • スマホでどこでも勉強したい(仕事の休憩中とか、子供の寝かしつけ中)
  • 疲れていても再生するだけで勉強している気になれる

 

まるで、学校に行っている気分です。

 

このDVDで基礎を学んでいたからこそ受験対策講座で、

「学校に通いつつ、講座を受けに来てます」という方とも(この人は絶対受かるんだろうな~ていう人)と肩を並べることが出来たのだと思います。

 

2021年版はこちら!!

社会福祉士の合格教科書(2021) (合格シリーズ) [ 飯塚慶子 ]

価格:3,300円
(2020/7/31 22:10時点)
感想(3件)

 

社会福祉士直近5年の合格率平均は27.6%。

数字から見ても、介護福祉士の時の勉強量では足りないことはすぐにわかります。

焦りと「何からやったらよいのかわからない…」

とにかく、土日祝で行われていた講座で勉強しました。

 

講座は、ほぼ2日間(土曜は共通科目・日曜は専門科目)。

子供は実家か旦那に見てもらいました。

実家に戻って子供を預けて、電車で1時間半かけて会場へ。

 

私が参加した講習会はざっくりこんな感じ

 

春 1回 (前回の国家試験の振り返り)

夏 1回 (基礎力)

秋 2回 (基礎+細かい部分)

冬 3回 (法改正や白書系、それとボッチ対策)

 

春夏は、前回の復習と秋から冬にかけては、実力をつけるタイプの講座がでてきました。

 

Q「全部で7回も講座にでたの!?こんなに出る必要ある?無理だけど」

A「ないと思います。秋~冬にかけてはできれば参加したほうが良いと思います」

 

実際に、夏1回、冬2回の講座参加で、社会福祉士一発合格された方もいました。

(ただ、自宅でCD等聞きながら勉強されていたみたいです)

 

なぜそこまで講座に参加したのか

自宅で6時間、誰にも邪魔をされずに勉強はできません。

講座に出れば、強制的に6時間椅子に座って勉強です。

一日でも「きちんと6時間勉強した!」と思えれば自信になります。

 

 また、良い勉強法や分析された出題傾向も教えてもらえます。

自宅で勉強するよりも、はるかに効率アップしました。

 

私の勉強の進め方はこんな感じでした。

 

春  一回講座に参加しただけ 自宅勉強なし

夏  講座1回+WEB動画(週2~3回程度)

秋  講座2回+WEB講座(毎日)

冬  講座2回+市販問題集(社会福祉士試験 ズバリ予想問題集)

直前 講座1回+WEB動画(とにかく暇さえあれば)+模試解説を読む(自宅受験)

   +ユーキャン社会福祉士書いて覚えるワークノート(不安になったら)

 

私が行った勉強方法

 

私のように知識ゼロからスタートされるのであれば…

 

 

基礎を学ぶ

  ↓

問題を解く

  ↓

誤りの選択肢に正しいキーワードを入れられるように解く

 

ポイントになるのは、『やる気の維持』

f:id:pandasan-life:20200801192238j:plain

 

最初から、分からない問題を解き続けて心がポキッと折れないように。

 

その他、どんな時も覚えられるように

  • 覚えたい図はマスホ待ち受けにしてすきま時間にチラ見
  • 心理学の歴史などは図で覚える(文で覚えるのは大変)
  • 講座以外は椅子に座って覚えることを諦める

等々行っていました。

 今年は、コロナウイス感染拡大防止のためオンライン講座が出ています。

一度、チェックしてみるとよいかもしれませんね。

 

よい勉強方法がみつかりますように。

皆さん、頑張って下さい。

f:id:pandasan-life:20200801192623j:plain

 

 

 

 

 

 

介護福祉士受験!社会福祉士受験!それぞれの8月の過ごし方

こんな私でも受かりました。

  • 2児の絶賛子育て中(3歳のいやいや期と戦いつつ)
  • 昼間は仕事にでて(朝から帰宅18時半でも)
  • 試験直前に子どもがノロにかかっても(毎年何らかのウイルスと戦ってます)

 

 

これでも、社会福祉士(介護福祉士)に受かりました。

お世辞にも、私は勉強が上手な方ではありません。

それでも無事に介護福祉士社会福祉士に合格できました。

 

 

だから、大丈夫ですよ~!!

 

f:id:pandasan-life:20200719084724j:plain

 

 

実際に私もそうでしたが、夏あたりで

介護福祉士受験の方は 「何かしなきゃいけない感」や『実務者研修 スクール ○○市』を検索されていると思います。

社会福祉士受験の方は、勉強をスタートされていると思います。

 

介護福祉士受験の8月の場合

 

介護福祉士受験は、『久しぶりの受験(椅子に座ってやる勉強)』でした。

周囲の方に「介護福祉士って難しいっすか?」と探りを入れてました。

 

f:id:pandasan-life:20200719094614j:plain

 

勉強は・・・というと、以前ブログでお話したように全くしていませんでした。(私はですが)

 

pandasan-life.hatenablog.com

 

とりあえず、実務者研修のスクールを探していました。

その際、実務者研修の助成金も調べておくといいですよ。

忙しいとなかなか、申請に行く時間なくて焦るので。

私個人としては、助成金は絶対に利用したほうが良い!!と思いました。

 

家計の圧迫度が全然違いますよ~!!

f:id:pandasan-life:20200719093144j:plain

 

社会福祉士受験の場合

社会福祉士受験の場合、すでに何らかの勉強をスタートされている方も多いのではないでしょうか。

私の場合この時期、まだまだ焦りはありませんでした。

が、受験対策講座は受講していました。

自宅で過去問やテキストは開きませんでしたが、強制的に1日椅子に座って勉強する時間が作れました。

f:id:pandasan-life:20200719101348j:plain

 

周囲の受験生の雰囲気や、出題されやすい用語や過去問題などに触れる良い機会でした。

 

 今年の受験生は大変だと思う

 

いずれにしても、今年はコロナウイルスがすんごいことになっていて

医療系・福祉系の皆さん大変ですよね。(さよなら定時)

 

勉強方法も私が受験した2019年とは変わっているようです。

最近は、Zoom等オンライン系の授業が開始されているようなので

検索してみるのも良いと思います。

 

f:id:pandasan-life:20200719101526j:plain

 

社会福祉士受験の方、介護福祉士受験の方も

大変な時期の受験だと思います。

 

皆さんが、受かりますように!!!!!

f:id:pandasan-life:20200719101800j:plain

 

 

社会福祉士一発合格(正しくはほぼ一発)2020年

 

お久しぶりです。

今後、介護福祉士の国家試験についても更にアップしていきます。

さて、今年社会福祉士に合格しました。

f:id:pandasan-life:20200718105921j:plain

 

ほぼ一発という臭わせタイトル (臭わせの使い方間違ってますね)

大学卒業時に、ほぼ流れのように社会福祉士を一度受けました。

かれこれ、15年以上前です。

当時、バイト三昧で勉強もしませんでした。

申し訳ないくらいの記念受験

 

見事に落ちて、

「あ~このままでもういいや~」って思っていました。

f:id:pandasan-life:20200718105000p:plain

 

 

 

が、縁があって、社会福祉士に受験、合格しました。

 

昨年に介護福祉士、今年に社会福祉士の合格を経て、学んだことが沢山ありました。

ブログをご覧になっている方、受験生の参考になれれば幸いです。

今後は。社会福祉士介護福祉士試験について書いていきたいと思います。

 

どうする!?『実務者研修』行ってみて思ったこと

こんにちは。

介護福祉士の受験資格に『実務者研修』を修了することが義務付けられていますよね。

これ、面倒ですよね。

 

 

そもそも、働きながら通えるのかい!

f:id:pandasan-life:20190421193736j:plain

 

 

実際に、私が通った実務者研修のスクールでは

「夜勤明けです・・・」

「スタッフに休みが出て6連勤中ですよ」と嘆きながら通っている方もいました。

結論から言えば

 

事業所の理解があれば通える

 

f:id:pandasan-life:20200301121636p:plain

 

 

でしょう。

先述した6連勤中の彼も、事業所から実務者研修に行くように指示されたとか。

 事業所側も介護福祉士が多い方が良いことには、間違いありません。

快く事業所側に実務者研修に送り出してもらうには

早め早めに、介護福祉士の受験宣言実務者研修に通うことを伝えておくしかないですね。

 

でも、どこも人(介護士)足りてないんだよなあ~

希望休を入れるのも気を使いますよね。

 

f:id:pandasan-life:20200301121811j:plain

 

 

ネットで見てみると

スクールによって短期集中型で受講日が毎週あるところや隔週のところも。

調べていくうちに託児所付きのスクールなんていうのもヒットしました。

 

ちなみに、私は隔週日曜に授業がある実務者研修スクールを選びました。

電車で2駅程度だったので、遠くはありません。

が!子どもを預けなければならなかったので、旦那に早々と相談し調整してもらいました。

 

通った感想

正直、面白かったです。

f:id:pandasan-life:20200301115944j:plain

 

介護士といえども、業務は皆さん様々で

「融通が利く職場でいいな~」から

「うわ・・過酷だね」というところまで。

皆さん事業所名こそ、聞かないものの(なんとなくみんな聞かない感じだった)

親身になって、情報交換していました。

中には、LINE交換してる人もいました。

 

まあ、中には「おいおいΣ(゚Д゚)」と他の方から言われちゃう個性的な方もいましたが

それも、こあと数回で終わると思うと「おいおい(笑)」と笑えるものです。

 

他の施設で働く介護士と大人数で交流することなど、ほとんどないので(私は)

最初は面倒だった実務者研修でしたが、最後は名残惜しくなるほど楽しい時間になりました。

 

これから実務者研修探す介護士の方々、最初の一歩はほんと~に面倒ですが

通ってみればいつかは終わる!!

と、踏み出してくださいね。

 

 

 

 

それでも受かる介護福祉士!試験1週間前のインフルエンザ

試験一週間前にインフルエンザに感染!!

 

試験のちょうど1週間前に「あれ?咳が酷いな、ん?熱が」

病院でまさかのインフルエンザの診断。

 

f:id:pandasan-life:20190203175028p:plain

 

 

 

職場の規定で5日間自宅療養になりました。
子供達にうつしては更に大変なので、マスクと食器は別に!極力隔離(私が)していました。
これには、旦那の協力が不可欠でした。

本当にありがたかったです。

 

試験一週間前でしたが、まるっと2日間勉強せずにタミフル飲んでとにかく寝ました。

 「・・・・」

f:id:pandasan-life:20190203182324j:plain

 

でも、大丈夫!インフルエンザになっても、受かるときはちゃんと受かります!!

インフル3日目からは少しずつ、ベッドの上で問題集を開き始めました。

寝たいときは、YouTubeをひたすら流していました。

 

介護福祉士の試験は簡単!だからこそ1週間前って一番大事!

 今、インフルエンザに感染して焦っている方、大丈夫!

こんな私でも、合格できました。

 

pandasan-life.hatenablog.com

 

介護福祉士試験前に私も陥った、やっちゃいけないことも以下のブログに紹介しました。

参考になれば幸いです。

 

pandasan-life.hatenablog.com